カレンダー

2022/08
 
   
       

広告

Twitter

記事検索

ランダムボタン

真夜中の目覚め

by 唐草 [2022/07/18]



 ぼくはMacbookをおよそノートPCらしからぬ使い方をしている。本体を閉じて外部ディスプレイとキーボード&マウスをつないで、あたかもデスクトップPCのように使っている。この使い方は、閉じたノートPCが貝のように見えるので「クラムシェルモード」と呼ばれている。
 リモートワークの普及で、クラムシェルモードを利用する人が増えているという話を聞いたことがある。持ち歩かないのであれば小さなノートPCでチマチマ作業するのは窮屈。大きな画面と打ちやすいキーボードを繋げたほうが効率が良いことに皆が気づいたのだろう。
 20年以上前からクラムシェルモードを愛用しているぼくからすれば「ようやく気づいたか」という感じだ。
 しかし、最近クラムシェルモードで使うMacbookにある疑惑が浮かんでいる。それが、夜中に勝手にスリープが解除されているという疑惑。夜間は外部ディスプレイの電源を落としているし、Macbookはファンレスなのでスリープが解除されても簡単には気づけない。
 それなのにこの疑惑が浮上したのは、暑さのせいだ。
 朝、仕事を始めようとしたとき既にMacbookがほのかに温かいのだ。つないでいるUSBハブに至っては熱いほど。常時コンセントに繋いでいるので常にフル充電。本来ならバッテリーだって熱くならないはず。それなのに人肌より温かいということは、スリープから抜けて閉じたまま起動している証拠と言える。
 macOSには様々な省エネオプションがある。不適切な設定になっていて、勝手に目覚めてそのまま稼働を続けてしまうのだろうか?それとも外部キーボードをつないでいることで、猫が不用意にスリープを解除してしまうのだろうか?
 原因を確かめるため省エネオプションを初期化して、キーボードもモニターも外した。さらに電源も抜いて一晩置いてみた。
 結果はフル充電だったバッテリーが7割以上減っていた。これは8時間ぐらい稼働させ続けたときと同じぐらいの減り。やっぱり、何らかの原因で夜中に勝手に目覚めて動いている。
 これでは、ぼくのMacbookは夢遊病を患っているみたい。それとも幽霊の仕業?