カレンダー

2019/09
     
       

広告

Twitter

記事検索

ランダムボタン

グラボを買おう

by 唐草 [2019/01/10]



 電源を抜き差しするか、はたまたリセットボタンを押しながらでないと起動しないぼくのMac pro。対応していないバージョンのOSを強引にインストールしたりとやりたい放題な状況が続いている。いわゆるハッキントッシュへの道を爆進しているところだ。一度、壊れたと思ったのでもう何も怖くない。試したいことはとことんやってやれという気分になっている。ここまでソフトウェア的なハックを続けてきたが、いよいよ次の段階に進みたくなってきた。そう、ハードの入れ替えである。
 心臓部であるXeonプロセッサは、型落ちになったとは言えまだまだ現役で使えるポテンシャルを秘めている。だが、メモリは6GBと今日の基準だとやや少なめ。そして致命的なのが、グラフィックカード。GT 9500という化石のようなカードが刺さっている。たぶん、3D描画性能は今のノートパソコン用CPUの内蔵グラフィック機能以下だろう。
 CPUの交換はできない以上、PCのパワーアップを感じる手立てはグラフィックカードの交換ぐらいしか無い。
 ここ数年のPCの進歩を考えるとGPUの進化が著しい。CPU性能は、高速化ではなく多コア化の道を進んでいる。数倍早くなっているのだが、そのパワーを100%実感できる瞬間はそう多くない。一方で3Dゲームの画像なんかを見ると驚くべき差がある。普通に4Kの時代になったというのに、ぼくのグラフィックカードじゃその1/4のFull HDでの3D表示すらできない。たぶんPS3にすら負けるだろう。それはなんだか悔しいぞ。絶対にグラフィックカードを交換したくなってきた。
 とは言うものの、公式にMac対応を表明しているグラフィックカードは殆ど無い。あってもアホみたいに高い。市場を見る限り選択肢なんてほとんど無いように見える。でも、実はWindows向けを謳っている多くのカードが使えるらしい。もっとも起動画面がおかしくなるとかそういうエラーが起きてしまうそうだが。
 さて、どのグラフィックカードを買おう。Appleの理念に基づいたマザーボードなので補助電源を確保するのは面倒そうだ。補助電源なしが安全だろう。GT 730とかの安いやつを買って交換したことだけを喜ぶべきだろうか?それともGTX 1050Tiぐらい背伸びをしたほうが楽しめるだろうか?確実に動くのなら少し高くても高性能な方がいい。でも、動く保証がまるでないので大きなギャンブルは避けたい。価格と性能のバランスを考えて安全策に出るならGT 1030かRX 550かなぁ。
 とかなんとか考えている今が一番楽しい。
 ちなみにぼくはグラボ買って何するの?ゲーム?PS4の方がスペック高いじゃん。