カレンダー

2019/04
 
    
       

広告

Twitter

記事検索

ランダムボタン

逮捕されちゃうの?

by 唐草 [2019/03/08]



 今週IT界隈で話題になっていたのは、無限ループダイアログのURLを貼って補導された中学生の話。事件の記事を読んでも何がいけないのかさっぱりわからなかった。コードを見ても、どこが悪いのかまったく理解できなかった。ブラウザのタブを閉じるしかない状況を作り出すというのは、ウイルスをばらまくのと同じだとでも言うのだろうか?
 もし補導した兵庫県警の判断が正しいのであれば、高校時代のぼくは確実に補導されていた。
 一部で警察を擁護する意見が上がっているのも事実である。それを読むと「ITリテラシーのない人をいたずらに不安に陥れる行為だ」という主張が多い。確かに、仕掛けを知らなければ一瞬焦ってしまうかもしれない。とは言え、いたずらの程度としては、エレベーターの「閉じる」ボタンの上に「開く」ボタンのシールを張った程度のことだろう。ちょっと落ち着いて考えれば、騙された自分を恥じ入るレベルのいたずらにしか過ぎない。
 仮に警察の主張を受け入れたとして、何が悪事なのだろうか?
 ダイアログを無限に表示させ続けることが、意図しない動作ということだろうか?では、バグで無限ループが発生してしまったらプログラマーは罰せられるのだろうか?そんなことをしたら日本からプログラマーはいなくなってしまうことだろう。ちなみにプログラムのテクニックとして意図した無限ループというものがあり、いたるところで使われている。ここで動いているぼくの書いたギコチャットのサーバ部分でも、無限ループがせっせと仕事をしている。無限ループが悪なら、意図してそれを公開しているぼくは重罪人だ。このサイトが閉鎖されるのも時間の問題である。
 利用者が見えない無限ループは、取り締まる側が気が付けないのでお目溢しになっていると仮定しよう。だとすれば、終わりのない徒労な行為を強いたことが悪なのだろうか?もし、ループの回数が32bit整数値の最大値である21億回ぐらいだったらセーフなのだろうか?それとももっと古い環境でも確実に動作する65535回ならOKなのだろうか?人間的な感覚の100回ぐらいが上限だろうか?それとも、監視する側がムカついたらそれでアウトなのだろうか?さっぱり基準が見えてこない。
 閉じるという案内が虚偽だったことが悪なのだろうか?だとすれば、ダイアログの画像をクリックさせるように誘導しただけでもアウトになるのではないだろうか?実に恐ろしい。
 ようするに監視する側のご機嫌を損ねたらアウトなのだろう。もう、警察からのアクセスはIPアドレスで全部弾こう。あ、これだと「警察に見られたら困るサイトに違いないから家宅捜索だ!」って流れになるな。困ったなぁー(棒。